こんにちは!オーナーのMISAです。今回はGraceへのインタビュー、PART4です。このパートでは、Graceの最終目標について聞きました。

新しいプラットフォームと目指す世界

私の構想にあるビジネスの格となるは、健康維持です。このアプリとプラットフォームは「The Holistic Health Maintenance App」と名付けたいと思いってます。単にBaojian fitnessだけだと良くないからです。ヨガには、 「Yoga Go」という様々なヨガインストラクターのためのオンラインプラットフォームがあり、ヨガを教えたい時、教わりたいときにだれもが利用できます。これをベンチマークしています。

“ホリスティック”の意味は多岐に渡りますが、 Baojian fitnessを主要コンテンツにしたいと重いっています。ここには、日本人女性によって生み出されたスーパージョギング、スロージョギングも含まれています。これらは非常に優れたプログラムです。The Holistic Health Maintenance App内のプラットフォームには、このようなコンテンツも含みたいと考えています。

さらには鍼治療やマッサージ、気功、太極拳、瞑想などのホリスティックアプローチも含まれます。このようなサービスと人々を繋ぐネットワークのようなものです。そして、単に収益のためだけにプラットフォームを使うのではなく、より役立つものにしたいのです。
 
私たちが提供するのはプラットフォームで、プログラムは他のサービスプロバイダーからも提供されるようにします。そして、アメリカだけでなく世界中のあらゆる国から人がアクセスできるようにしようと考えています。

西洋医学、薬に疲れている人々が、自然療養やホリスティック医療を探し求めています。彼らの多くはそれらの治療について知らないため、このプラットフォーム上で学べるようになります。

薬や手術に頼る西洋医学に疲れた彼らは、自然治癒を望んでいます。ホリスティック医療に関心を持っていて、アドバイスや推薦を必要とします。彼らは自分に合う治療法を評価するガイドが必要なのです。

このプラットフォームは、投資家やサービスプロバイダーなどステークホルダー全員がメリットを得られるウィンウィンのビジネスです。FacebookやYouTubeのようなプラットフォームに近いですね。ソフトウェアをデザインしプラットフォームを構築したら、人が集まりプラットフォーム自体と提供者が利益を上げられるのです。

Misa: 最終目標としては、西洋人が適切に”ホリスティック”の考え方やエクササイズにアクセスできる世界を創ることなのですね。

その通りです。教育とエクササイズ、そして治療を通じて、東洋医療全体の概念を理解するべきです。その機会を多くの人に提供することを目指しています。

Misa: インタビューさせていただきありがとうございました!

翻訳・執筆者:鈴木咲香(津田塾大学 総合政策学部総合政策学科)